ハナコログ

覚書onインターネット

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

とにかく続けよう!!

ブログ開設一カ月を過ぎ、パソコンすら開かずにぼーっとする日々を送ってました。 ブログを書かずに三日過ぎると、よくわからない、こう、後ろめたさみたいなものが出てきて、見て見ぬふりしてしまう感覚になりました。 あー、こうやって何かを始めては終わ…

好きなもの③「あんこ」

無類のあんこ好きです。 あんこに限らずですが、とにかく和のおやつが大好きなんです。 今日は京都甘味屋さんのまわし者です。 自分が京都に旅行に行ったときの甘味屋さんのはしごたるや、それはそれはすさまじいものでした。 以下、わかる人にはわかる京都…

ブログ開設一カ月!

いやー、初めての彼氏と付き合った記念一カ月とか、半年とか、数えもしなかった冷めた少女時代を送っておりましたが、自信の初ブログ開設から一カ月というのは、喜びもひとしおなもので・・・ なんとなく、自分の日記をよそ様に公表しようと思い立ち、ネタが…

本音。

幸せになりたいーーーーーーーーーーーーー!! 以上!!

好きな人。嫌いな人。

年齢を重ねるにつれてよかったなーと思うことのひとつに、嫌いな人が減ってきたというのがあります。 とにかく以前は人嫌いが激しかった・・・ 自分の意向と合わない人はもちろんのこと、とにかく自分に対して好意的でない人はみんな嫌ってた気がします。 し…

元気な日とそうじゃない日。

元気なときと、そうじゃないとき。 私はだいたいのところ元気だけど、だいたいのところ元気じゃない気がする。 毎日ないものねだりをすると疲れるね。 ねぇハナコ。 使い古しのタオルまるめたおもちゃだけで半日遊べるハナコ。 「楽しいー、えへへー」って顔…

匿名性について。

LINEのタイムラインってあるじゃないですか。 私はあそこには絶対投稿しないなーって話です。 詳しくないので前提知識がまちがっていたらすみません。 あれって基本的に、自分のLINEのともだちに上がってくる人に、見られるんですよね? 最近の知合…

「がんばれ!」について。

みんなそんなに「がんばれ!」って言われるの嫌いですか? よく最近耳にする、「もう十分頑張ってる人に頑張れって言えない」って。 それはたぶんわかると思う。 けどさ、私みたいに、普段全力じゃない人とかが、誰かから「頑張れ!」って言われてみ? 私少…

読書感想②「きいろいゾウ」

向井理と宮崎あおい主演で映画化された小説。 文学部に進んだ友達が読んでいて、「いったいどうやって映画化するんだ・・・」とつぶやいていたのが印象的だったのを覚えてた。 で、古本屋さんで100円で、それなりに最近話題になったやつなのに安いなーと…

活字中毒に憧れて。

高校生のときから大好きだった本がある。 「冷静と情熱のあいだ」 あー、でも最初に読んだのは中学生の時か。図書館で単行本を借りて読んだんだっけ。 で、高校生のときに文庫化されて、ケリー・チャンと竹之内豊主演で映画にもなった。 さらにいえば、学生…

1日1問でもいい。

とある試験の勉強をしています。 先日同じ試験の勉強をしている友達が、「やる気がでない。」と切なげな顔で訴えてきました。 気持ちばかり焦って、でもやる気出なくて、勉強してなくて、そんな自分に余計嫌気が指して、最終的に「ギャース!」ってなるパタ…

こういうのをDQNというの?

ネット用語について詳しく知らない。 7、8年前であれば、近しい人にパソコン好きがいたので、なんとなく最先端的なことも耳に入ってきてたんだけど、今は「ツラタン」とか言われても「はぁ?」って感じです。 さて、今日の明け方4時ごろの話。 家の前での…

営業マンさんが苦手でして。

知り合いの保険会社勤務の方から、入社したばかりでまだ要領を得ないけれど、保険の説明を聞いてはくれないか、という依頼を受け、ひとまず会ってきた。 以前一度自分の仕事にプラスになる紹介をしていただいていたので、私で役に立つことがあればなと。 保…

映画感想①「そして父になる」

映画をほとんどみない私。 たまたま、友達がただ券があると言ってくれたので、激しくなんとなくの流れで観ました。 すっっっっっごいいい映画だった。 6歳になる自分の息子が、本当は実の子供ではなく、出産した病院で取り違えられていた。さて、この二人の…

読書感想①「センセイの鞄」

文春文庫秋の100冊フェアの小冊子に載っていた本。 興味を持ったきっかけは、今、私自身が特別な感情を持っている人物が、「センセイ」と呼ばれる立場の人だからです。ザ・不純な動機。 さらに言えば、古本屋さんで100円だったのもある。ザ・悲しい動…

予定は未定よくある話よね。

タイトルに見覚えがある人はおそらくアラサー。 決定的チャンスがあるわけではありませんが、ここ数年でほんとに身にしみて思ったことなので、つらつらと書いてみます。 「こんなはずじゃなかった」そう感じるようになって久しいです。始まりは、学生の時に…